住宅ローン 変動・期間固定・固定・・・ 金利タイプはどう選ぶ?

昨日も住宅ローンの借換えのご相談がありました。
その中で、金利タイプはどう決めればよいのでしょうか?
とのお話しが出ました。
金利タイプには変動、期間固定、固定の3種類があります。
一番金利が低いのは変動金利タイプで、
その金利はいまの水準では0.6%程度。
対して、固定金利は1.5%といったところ。
これだけ見ると変動金利がおトクに見えるかもしれませんが、
低いのには理由があります。
変動金利には金利上昇リスクがあるのです。
株と同じで、ハイリスク・ハイリターンの変動金利タイプか、
ローリスクローリターンの固定金利タイプか、
その中間の期間固定金利タイプか、ということになります。
では、金利タイプ選びはどのように判断すればよいか?
世の中には「金利の上昇局面は固定金利、下降局面は変動金利」
といった説もあります。確かにそれが一番おトクでしょう。
が、そもそも今が上昇局面か下降局面かなんて分かりますか?
それが分かるなら、株で大儲けできるでしょう?!
草野の考えは、どれだけ家計がリスクを取れるのか?ということ。
例えば
 ・借入額が低い
 ・返済期間が短い
 ・所得が高い
 ・たくさん預貯金がある
等々、金利が上がっても返済できるメドが建っているなら、
変動金利で問題ないでしょう。
では、そのリスクへの許容量はどうやって計るか。
いちばんしっかりした根拠をもちたいなら、
お勧めは家計の収支シミュレーション(キャッシュフロー表)
を作成すること。
それぞれのご家族の収入と支出を個別に計算することで、
将来にわたったおカネの動きを明確に出来るからです。
▼▼キャッシュフロー表▼▼
CF表イメージ.jpg
将来のことは不確定。
誰にも分からないので、金利タイプ選びも迷いがち。
そんな時にはしっかりした根拠を持つことです。
キャッシュフロー表作成ご希望の方は、
住宅相談センターまでお問合せ下さい。

コラムをカテゴリー別で閲覧する