2025/06/27知多市Y.F様からのお言葉「FPと建築の目線から客観的なライフプランを作成してもらえた」

家づくりのご検討にあたりマイホーム予算診断をご提出した知多市のY.F様より、実際にマイホーム予算診断をお受け頂いたご感想を頂戴しました。イイニシャルでの公表をご了承頂きましたので、以下、掲載いたします。

 

 

1.年齢を教えて下さい。

20代

 

2.家づくりの進捗状況を教えて下さい。

これから始めるところ

 

3.家づくりの内容(ご予定)を教えて下さい。(複数選択可)

建売分譲住宅の購入 注文住宅の建築 土地購入+注文住宅の建築

 

4.マイホーム予算診断を申し込む前に、どんなことで悩んでいましたか?

『自身の転職に伴う収入減少について。

 理想の住宅を取得するための収入や適正なローンの価格が不明』

 

5.相談先として家計とマイホーム相談室を選んだ理由を教えて下さい。

『FPと建築の目線から客観的なライフプランを作成してもらえるため』

 

6.実際にマイホーム予算診断をお受けになって、いかがでしたか?

よかった点や解決した点、得られたメリット、これから家づくりを

お考えの方へのアドバイスなどをお書き下さい。

『収入減少が懸念点でしたが、ライフランシミュレーションにより

 クリアしました。また、自分たちが借りることのできる住宅ローンの

 金額を知り、今後の参考になりました』

 

7.マイホーム予算診断の料金は高かったですか?

ちょうどよい

 

8.お知り合いが家づくりや住宅ローンを選ぶ際、当相談室をお勧めいただけますか?

強く勧める

 

 

 

◆家計とマイホーム相談室代表・草野芳史より◆

 

Y.F様、このたびはご相談ありがとうございました。家計を診断したところ家づくりをお勧めいただいて問題なさそうです。家計よりもむしろご夫妻の仕事のしやすさや親族との関係、ライフプランなどから家づくりの方向性をご検討いただくと良いかと思います。家づくりを進める際にご不明な点がございましたら、お気軽にお知らせ下さいませ。

 

 

マイホーム予算診断は、建設業界歴30年以上の住宅専門ファイナンシャルプランナーが名古屋駅前の相談室にて、これから40年間の家計の収支をシミュレーションし、そのご家族に合った家づくりの予算や住宅ローンの種類などをご提示します。【マイホーム予算診断のお申込みはコチラから