住宅ローン 大盤振る舞い! フラット35の金利引き下げが10年越しても受けられる!?

先週の2月13日から、フラット35の新メニュー「子育てプラス」がスタートしました。この子育てプラスについては以前も簡単にご紹介しましたが、ちょうど先日FP向けの勉強会にて詳しい話を聞いたら、いろいろ新しい情報を聞きましたので、ここでご紹介します。

 

このフラット35子育てプラスは少子高齢化対策の一環として国の2023年度補正予算に盛り込まれたもので、下記のような子育て世帯、もしくは若年夫婦世帯を対象にフラット35の金利を引き下げるというもの。

 

1.子育て世帯 借入申込時に18歳未満の子どもがいる世帯

子どもは同居していなくても構わなく、胎児や孫も含みます。ただし、孫の場合は債務者と同居している必要があります。

 

2.若年夫婦世帯

借入申込時に夫婦のいずれかが40歳未満である世帯。同性パートナーを含みます。

 

子どもには胎児や孫夫婦には同性パートナーも含むなど対象を広げるなど、国の少子化対策への意気込みが見て取れます。

 

 

金利の引き下げはポイント制で、子ども一人に付き1ポイント(=5年間、金利0.25%引下げ)が加算される仕組み。例えば、子どもが二人なら2ポイントで5年間で0.5%の金利が引き下げられます。さらに従来からのポイントも併用できます。例えばこどもが1人いれば「子育てプラス」で1ポイント、建物の性能によって金利が引き下げられる「フラット35S ZEH」で3ポイント、そして長期優良住宅の認定を取っていれば「維持保全型」で1ポイントの計5ポイントとなります。そして、今回の制度スタートによって、従来は最大引き下げ幅が0.5%だったところ1.0%に拡充されたので、下図のように当初5年間が4ポイントで1.0%引下げ、6~10年目が0.25%の引き下げとなります。2024年2月のフラット35(返済期間20年超、融資率9割以下)の金利が1.82%ですから、当初5年間の金利が0.82%と1%を切ります。

 

 

 

さらに、子どもの人数が多ければ多いほどポイントが加算され、より金利も引き下げられます。子どもの人数に上限がないため、これまでのフラット35の金利引き下げは最大10年間でしたが、子どもが多ければ理論上、10年を超える金利引き下げも可能となります。例えば、下図のように、こどもが3人で3ポイント、「フラット35S ZEH」で3ポイント、「維持保全型」で1ポイント、さらに「地域連携型 子育て支援」の対象エリアであれば2ポイントで、計9ポイントとなり、当初10年間が1.0%引下げ、11~15年目が0.25%の引き下げとなります。

 

 

 

3000万円を35年返済(元利均等返済)なら、2024年2月の金利だと当初10年間が0.82%の82,192円/月、11~15年目が1.57%の89,872円/月、利息総額が6,824,450円となり、通常のフラット35(全期間金利1.82%、利息総額10,584,591)よりも支払利息が約376万円軽減されます。

 

これがフラット20であれば、2024年2月の金利(融資率9割以下)が1.34%ですから、当初10年間の金利が0.34%という変動金利タイプ並みの水準になるなど、まさに大盤振る舞い! 今年はこれから長期金利が下がりフラット35の金利も可能性があり、逆にマイナス金利政策が解除されて変動金利が上がるとの観測もあるので、フラット35の利用が増えるかもしれません。子どもが多くてZEH住宅を建てたい方などは、いちどフラット35も検討してみると良いと思います。

 

なお、フラット35子育てプラスの詳細は、こちらの住宅金融支援機構のHPをご覧下さい。

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ ローン・住宅ローンへ

住宅ローンランキング

計画中ランキング

 

 

 

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

マイホーム購入前に、中立な第三者にご相談を!

名古屋駅前の住宅専門ファイナンシャルプランナー

家計とマイホーム相談室 草野芳史

https://my-home-fp.com/

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 

コラムをカテゴリー別で閲覧する