いまの日本で、誰もが持っている携帯電話やスマートフォン。
草野は一度機種を変えたら、後生大事に
何年も(現在、仕事用で3年、私用で4年)使い続けていますが、
定期的に機種変更する人も少なくないでしょう。
その携帯電話のせいで住宅ローンが借りられないという事態が
起こるかもしれませんので、注意が必要です。
機種変更するとき、
以前は端末代が無料なんてこともありました。
でも、最近はMNPなどで新規で加入する場合以外、
端末代がかかるようになりました。
しかもその額数万円とばかになりません。
機種変更の都度支払っていたら、かなりの出費になります。
そこで、草野もそうでしたが、端末代は分割で支払っています。
が、この分割払い。実は、クレジット払いだったりするのです。
クレジット払いということは、銀行口座に残高が無く
料金が引落し出来なければ“延滞”になり、
それが個人信用情報に登録されてしまうということ。
「借金をしている」という感覚が薄いとは思いますが、
延滞が重なれば住宅ローンの審査にも影響を及ぼします。
先日ご相談にお越しいただいた方も、まさにこのケース。
勤務先や年収、健康状態なども問題なかったのに、
住宅ローンの審査に通らなかったとのこと。
そこで個人信用情報を調べてみたら、
携帯電話支払いで延滞を重ね“異動”情報として
処理されてしまったのです。
“異動”情報というのは、
通常の返済が期待できないと判断され
債権が保証会社に移されるなどした状態のこと。
以前、別のご相談者でわずか数千円の生命保険の保険料を支払い忘れ、
延滞の末に“異動”となってしまったケースがありました。
そこに至るまでは督促状が届いていたのですが、
内容をよく確認せずに放置していたのです。
大手企業にお勤めで年収も問題なかったにもかかわらず、
住宅ローンの審査には通りませんでした、
個人信用情報に“異動”情報が記載された状態では、
住宅ローンの借り入れはほぼ無理と思った方が良いでしょう。
携帯電話の機種変更やキャリアの変更など、
気軽に行っていることと思います。
でも、支払の仕方によっては、
それは借金を背負うことと同じことになります。
いったん異動情報が記載されると、
完済後5年間はその情報が残ってしまい、
住宅取得の時期が遅れることになってしまいます。
わずか数万円の端末代と言えども、
うっかり返し忘れのないようにしておきたいですね。
P.S.
なお、延滞をしていなくても、借り入れがあるということは
住宅ローン審査で返済比率の一部に組み入れられます。
そのため年収や借入額によっては、審査に通らなかったり、
審査にとっても減額されたりということもあります。
返済比率ギリギリの場合、ご注意を。
住宅ローン 携帯電話の機種変更で、住宅ローンが借りられなくなった?!
代表プロフィール

草野芳史(くさのよしふみ)
資格・役職等
CFP®
住宅ローンアドバイザー
宅地建物取引士
公認ホームインスペクター(NPO法人日本ホームインスペクターズ協会)
(一社)マンション管理相談センター理事
元金城学院大学非常勤講師
メディア出演・掲載誌
-
2025/02/15
書籍「賢い人だけ知っている 後悔しない住宅購入52の法則」が2月10日発売 -
2025/02/15
メディア出演・掲載一覧 -
2025/02/15
中日新聞・地域経済面に住宅ローン金利に関するコメント掲載 -
2024/12/26
中日新聞「プロに聞く くらしとお金の相談室」欄に変動金利に関する取材記事掲載 -
2024/08/03
中日新聞「中部けいざい」欄に変動金利に関する取材記事掲載
お客様の声
-
2025/02/28
名古屋市M.K様からのお言葉「借入金額(予算)を把握できたので、前に進めそう」 -
2025/02/23
名古屋市K.F様からのお言葉「金利やライフイベントなど幅広く説明していただき、視野が広がった」 -
2025/02/14
名古屋市戸倉様からのお言葉「知らないことをていねいに教えて頂き、勉強になった」 -
2025/02/08
東海市K.Y様からのお言葉「納得のいくマイホーム予算の設定をしていただけた」 -
2025/02/02
名古屋市K.M様からのお言葉「今後の暮らしのイメージが具体化できた」
新着・イベント情報
-
2025/04/15
2025年5月4日(日) 個別セミナー「プロが伝授する家づくり 土地の探し方から住宅ローンの組み方まで」開催します -
2025/04/10
メルマガ「マイホーム購入塾」vol.284発行しました -
2025/04/07
2025年4月19日(土)三重県津市にて住まいのワンポイント相談会開催
お問い合わせ

