住宅会社選び 予算オーバーを防ぐハウスメーカーとの商談法 ~値引きにつられない~

更新がサボり気味の当ブログですが・・・
1週間ほどお盆休みをいただいていましたが、
それ以外はちゃんと仕事してますよ。
昨日などは、平日にもかかわらず3組のご相談があり、
その合間に歯医者に行ったり住宅会社を訪問してきました。
昨日のご相談はいろいろ。
 ・これから住宅取得を検討したいということで
  家づくりの資金計画全般のご相談
 ・商談中のハウスメーカーのどちらを選ぶか?
 ・アパート経営のための資金繰りのご相談
などなど。
このうち、大手ハウスメーカーと契約する際の
資金計画に関わる注意点をご紹介します。
大手ハウスメーカーと商談をしていると、よく出てくるのが
「今月ご契約いただいたら、特別に○○○万円お値引します」
との言葉。
エッ、でもまだ商談を始めて1か月、
まだ間取りがなんとなく固まった程度だけど・・・
と思っていると。。。
「大丈夫です。契約後に変更できますから」
とか、時には「あくまで“仮契約”ですから」
との言葉が出てくることもあります。
確かに契約後であっても着工するまでであれば変更は可能です。
でも追加やグレードアップすれば、
そのまま金額もアップしてしまいます。
実際に、値引き額以上に増額してしまったケースも珍しくありません。
そんなことにならないためには、どうすればよいのか?
いくら“仮契約”と言われても、契約はあくまで契約。
気に入らないからと解約したら違約金が発生しますから、
契約前にしっかり細部まで詰めることです。
まずは間取りを確定すること。
間取が変わり建物の面積が変われば、金額も変わります。
次に、仕様を確認すること。
キッチンや浴室といった住設機器や床や壁、
外壁などの仕上げ材は標準仕様で見積もられているのが一般的。
でも契約後に詳細打合せで実際のサンプルを見たら満足できず、
モデルハウスと同じ仕様にしたいと希望したら、
追加オプション扱いで、当然金額も増えてしまうという訳です。
ただ、仕様の打合せをしたいとハウスメーカーの営業マンに言うと、
「建築士やコーディネーターとの打合せはご契約後になります」
と返されることもよくあります。
そこで諦めることはありません。
強く言えば(それなら他社と契約する 等)、対応してくれます。
実際のところは全ての仕様を確定するのは難しいので、
おおよそのグレードを確認する程度で十分です。
ここまでやって最後に金額、すなわち値引き交渉です。
逆に言うと、間取りや仕様を詰めずに値引き交渉をしても、
意味を成さないのです。
ちなみに“今月限り”などの言葉は気にする必要はありません。
この手の値引やキャンペーンは、毎月のように
手を変え品を変えて行われています。
中には、当初の見積を水増ししておき
大きな値引きに見せかけるケースさえあります。
決算月などで特別な値引きが出るケースもありますが、
契約後の仕様変更での増額を考えると、
しっかり仕様を固めてから契約する方がお得です。
実際に限定キャンペーンで契約後に
仕様変更で500万円も増額になったケースもありました。
逆にいま商談中のご相談者のケースでは、
「もう値引きできません」と言われましたが値引きが引き出せ、
さらにその金額でオプションの追加も出来ました。
いくら契約時は予算に収まっていても
契約後に増額になってしまっては、資金計画が狂ってしまいます。
その結果、住宅ローンの借入が増え、
ひいては家計にも影響が出てしまうのです。
キャンペーンや大幅値引きにつられて
焦って契約しないようにご注意を!

コラムをカテゴリー別で閲覧する