更新がサボり気味の当ブログですが・・・
1週間ほどお盆休みをいただいていましたが、
それ以外はちゃんと仕事してますよ。
昨日などは、平日にもかかわらず3組のご相談があり、
その合間に歯医者に行ったり住宅会社を訪問してきました。
昨日のご相談はいろいろ。
・これから住宅取得を検討したいということで
家づくりの資金計画全般のご相談
・商談中のハウスメーカーのどちらを選ぶか?
・アパート経営のための資金繰りのご相談
などなど。
このうち、大手ハウスメーカーと契約する際の
資金計画に関わる注意点をご紹介します。
大手ハウスメーカーと商談をしていると、よく出てくるのが
「今月ご契約いただいたら、特別に○○○万円お値引します」
との言葉。
エッ、でもまだ商談を始めて1か月、
まだ間取りがなんとなく固まった程度だけど・・・
と思っていると。。。
「大丈夫です。契約後に変更できますから」
とか、時には「あくまで“仮契約”ですから」
との言葉が出てくることもあります。
確かに契約後であっても着工するまでであれば変更は可能です。
でも追加やグレードアップすれば、
そのまま金額もアップしてしまいます。
実際に、値引き額以上に増額してしまったケースも珍しくありません。
そんなことにならないためには、どうすればよいのか?
いくら“仮契約”と言われても、契約はあくまで契約。
気に入らないからと解約したら違約金が発生しますから、
契約前にしっかり細部まで詰めることです。
まずは間取りを確定すること。
間取が変わり建物の面積が変われば、金額も変わります。
次に、仕様を確認すること。
キッチンや浴室といった住設機器や床や壁、
外壁などの仕上げ材は標準仕様で見積もられているのが一般的。
でも契約後に詳細打合せで実際のサンプルを見たら満足できず、
モデルハウスと同じ仕様にしたいと希望したら、
追加オプション扱いで、当然金額も増えてしまうという訳です。
ただ、仕様の打合せをしたいとハウスメーカーの営業マンに言うと、
「建築士やコーディネーターとの打合せはご契約後になります」
と返されることもよくあります。
そこで諦めることはありません。
強く言えば(それなら他社と契約する 等)、対応してくれます。
実際のところは全ての仕様を確定するのは難しいので、
おおよそのグレードを確認する程度で十分です。
ここまでやって最後に金額、すなわち値引き交渉です。
逆に言うと、間取りや仕様を詰めずに値引き交渉をしても、
意味を成さないのです。
ちなみに“今月限り”などの言葉は気にする必要はありません。
この手の値引やキャンペーンは、毎月のように
手を変え品を変えて行われています。
中には、当初の見積を水増ししておき
大きな値引きに見せかけるケースさえあります。
決算月などで特別な値引きが出るケースもありますが、
契約後の仕様変更での増額を考えると、
しっかり仕様を固めてから契約する方がお得です。
実際に限定キャンペーンで契約後に
仕様変更で500万円も増額になったケースもありました。
逆にいま商談中のご相談者のケースでは、
「もう値引きできません」と言われましたが値引きが引き出せ、
さらにその金額でオプションの追加も出来ました。
いくら契約時は予算に収まっていても
契約後に増額になってしまっては、資金計画が狂ってしまいます。
その結果、住宅ローンの借入が増え、
ひいては家計にも影響が出てしまうのです。
キャンペーンや大幅値引きにつられて
焦って契約しないようにご注意を!
住宅会社選び 予算オーバーを防ぐハウスメーカーとの商談法 ~値引きにつられない~
代表プロフィール

草野芳史(くさのよしふみ)
資格・役職等
CFP®
住宅ローンアドバイザー
宅地建物取引士
公認ホームインスペクター(NPO法人日本ホームインスペクターズ協会)
(一社)マンション管理相談センター理事
元金城学院大学非常勤講師
メディア出演・掲載誌
-
2025/02/15
書籍「賢い人だけ知っている 後悔しない住宅購入52の法則」が2月10日発売 -
2025/02/15
メディア出演・掲載一覧 -
2025/02/15
中日新聞・地域経済面に住宅ローン金利に関するコメント掲載 -
2024/12/26
中日新聞「プロに聞く くらしとお金の相談室」欄に変動金利に関する取材記事掲載 -
2024/08/03
中日新聞「中部けいざい」欄に変動金利に関する取材記事掲載
お客様の声
-
2025/02/28
名古屋市M.K様からのお言葉「借入金額(予算)を把握できたので、前に進めそう」 -
2025/02/23
名古屋市K.F様からのお言葉「金利やライフイベントなど幅広く説明していただき、視野が広がった」 -
2025/02/14
名古屋市戸倉様からのお言葉「知らないことをていねいに教えて頂き、勉強になった」 -
2025/02/08
東海市K.Y様からのお言葉「納得のいくマイホーム予算の設定をしていただけた」 -
2025/02/02
名古屋市K.M様からのお言葉「今後の暮らしのイメージが具体化できた」
新着・イベント情報
-
2025/04/03
メルマガ「マイホーム購入塾」vol.283発行しました -
2025/04/01
2025年4月12日(土)四日市市にて住まいのワンポイント相談会開催 -
2025/03/31
2025年4月13日(日) 個別セミナー「賢く活用! 家づくりの補助金・減税制度」開催します
お問い合わせ

