住宅ローン 2月の金利 変動金利は嵐の前の静けさ 固定は軒並み利上げ

各金融機関から、2025年2月の金利が発表されました。日銀が1月24日に決めた政策金利(無担保コール翌日物レート)引き上げの影響はまだ限定的で、変動金利タイプについては据え置きとなっています。それに対して、固定金利期間選択タイプや長期の固定金利は、軒並み0.1~0.15%程度の利上げとなり、全期間固定金利タイプのフラット35では、20年超・融資率9割以下で前月から0.03%利上げの1.890%となりました。

 

先述の通り、変動金利タイプは据え置きでしたが、これはあくまで嵐の前の静けさ。日銀の政策金利の引き上げの影響が3月か4月に出て、変動金利タイプは1%近くまで上がる金融機関も出るでしょう。少なくとも0.4%を切る金利を維持してきた金融機関(三菱UFJの0.345%など)でも、いよいよ利上げせざるを得なくなるでしょう。さらにアメリカFRBが利下げをしなかった影響などで、日銀は今年中に最低1回、もしかしたら2回の政策金利引き上げを行うでしょうから、変動金利タイプから固定金利まで幅広く利上げは続くでしょう。

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ ローン・住宅ローンへ

住宅ローンランキング

計画中ランキング

 

 

 

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

マイホーム購入前に、中立な第三者にご相談を!

名古屋駅前の住宅専門ファイナンシャルプランナー

家計とマイホーム相談室 草野芳史

https://my-home-fp.com/

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 

コラムをカテゴリー別で閲覧する