税金・制度 グリーン化住宅支援事業 新築・GX志向型住宅分補助金が予算上限で受付終了

2025年7月22日、「子育てグリーン住宅支援事業」のうち、新築・GX(グリーントランスフォーメーション)志向型住宅分について、補助金申請が予算の上限額に達したため、交付申請の受付が終了となりました。

 

この事業は、省エネ性能の高い住宅の普及を促進する国の制度で、従来のZEH(ゼロエネルギー住宅)や長期優良住宅の省エネ基準をさらに上回るGX志向型住宅に対し、最大160万円/戸の補助金が支給されるという内容でした。

 


【現状と今後の対応】


  • GX志向型住宅の新築については、今回、申請受付が終了しました。
  • ただし、長期優良住宅やZEH水準住宅分、リフォーム分については、引き続き補助金申請が可能です。

 


【家づくりを考えている方へのアドバイス・注意点】


  1. すでに家づくりを始めている方
  • GX志向型住宅での補助金申請を予定していた場合、受付終了により補助金が受けられなくなった可能性があります。
  • 今後は長期優良住宅やZEH水準住宅としての申請可否、もしくはリフォームでの活用も検討しましょう。
  1. これから家づくりを考えている方
  • 最新の補助金制度や受付状況を必ず事前に確認し、計画に反映させることが大切です。
  • 特に人気の高い補助金は予算枠が早期に埋まりやすいため、早めの情報収集と行動がポイントです。
  1. 補助金を活用する際の注意点
  • 補助金の対象となる仕様や性能基準、手続き方法は年ごとに見直しや変更があります。
  • 住宅会社や設計事務所、専門のFPなどに最新情報の確認や相談をおすすめします。

 


【まとめ】


  • GX志向型住宅への補助金は終了しましたが、他の補助金枠はまだ申請可能です。
  • 補助金は「早い者勝ち」な側面が強いため、家づくりを始める際は必ず最新情報をチェックしましょう。
  • 家づくりの計画や資金計画について不明点がある場合は、専門家へのご相談をおすすめします。

 

 

※この記事の内容は2024年7月現在の情報です。今後の制度変更等にはご注意ください。

※詳しくは「住宅省エネ2025キャンペーン 補助事業合同お問い合わせ窓口」のHPをご覧下さい。

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ ローン・住宅ローンへ

住宅ローンランキング

計画中ランキング

 

 

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

マイホーム購入前に、中立な第三者にご相談を!

名古屋駅前の住宅専門ファイナンシャルプランナー

家計とマイホーム相談室 草野芳史

https://my-home-fp.com/

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 

コラムをカテゴリー別で閲覧する