
本日、マンションへの住み替えに向けてマイホーム予算診断をご提出した春日井市のN.H様から、実際にマイホーム予算診断をお受け頂いたご感想を頂戴しました。イニシャルでの公表をご了承頂きましたので、以下、ご覧ください。
1.年齢を教えて下さい。
【 50代 】
2.家づくりの進捗状況を教えて下さい。
【 住宅会社(物件)を探している 】
3.マイホーム予算診断を申し込む前に、どんなことで悩んでいましたか?
『購入の際の資金計画、購入額を知りたかった』
4.相談先として家計とマイホーム相談室を選んだ理由を教えて下さい。
『FPの中でも住宅に特化しているところ』
5.実際にマイホーム予算診断をお受けになって、いかがでしたか?
よかった点や解決した点、得られたメリット、これから家づくりを
お考えの方へのアドバイスなどをお書き下さい。
『資金面の不安がやわらぎました。
購入の他、自宅売却に関連することをお伺いでき、大変有用でした』
6.マイホーム予算診断の料金は高かったですか?
【 とても安かった 】
7.お知り合いが家づくりや住宅ローンを選ぶ際、当相談室をお勧めいただけますか?
【 強く勧める 】
◆家計とマイホーム相談室代表・草野芳史より◆
N.H様、本日はご相談ありがとうございました。今後の家計をみたところ、いまご検討中の住み替えは問題ございません。ただ、どこまでリスクを考えるかによって、家づくりの予算や今後の家計も変わってきます。気になる場合はいくつかシミュレーションを行ったうえで、具体的な資金計画をご提案することも出来るので、またご相談下さい。
マイホーム予算診断は、建設業界歴20年以上の住宅専門ファイナンシャルプランナーが名古屋駅前の相談室にて、これから40年間の家計の収支をシミュレーションし、そのご家族に合った家づくりの予算や住宅ローンの種類などをご提示します。【マイホーム予算診断のお申し込みはコチラから】