住宅会社選び 住宅会社選びで失敗しない、商談会社数

家という大きな買い物をする際、特に注文住宅を建てる場合、住宅会社は何社比較すればよいのでしょうか? 日常的な買い物の際でも、最近はネットで簡単に比較できるようになっており、たいがいいくつかの商品やお店を比較することでしょう。

 

住宅会社選びも同様です。時々、1社しか話しをしない方もいます。でも、あまりお勧めしていません。複数を比較検討することで、さまウランを見たり、見積金額も競合により下がったりし、納得して住宅会社を選ぶことができるからです。

 

では、何社からプラン・見積を提案してもらって比較すれば良いのでしょうか? 数が多ければ良いワケでもありません。いまはインターネットで手軽に情報収集できるので、その気になれば何十社からプラン・見積を提案してもらえます。でも、数が多すぎると打合わせだけで大変。しっかりと要望を伝えられなければ、おざなりなプランや見積しか提案されず、手間のわりに成果がでない可能性があります。

 

そこで、お勧め会社数は2~3社。まずはハウスメーカー・工務店・建築家の中から業態を一つに絞り、その上で2~3社と詳しい話をしましょう。そうすれば、よい提案を受け、納得できる比較ができます。

 

では、2社にするのか3社にするのか? 要望や判断基準がはっきりしていたり、時間に余裕が無い場合は2社でも構いませんが、2者択一だと意外と判断しにくかったりします。一般的には3社がちょうどよい数でしょう。

 

その3社を選ぶ際は、3社の中に敢えて1社だけ“他と違う傾向の会社”を入れてみて下さい。例えば、鉄骨造のハウスメーカー2社に対し、木造のハウスメーカーを1社入れるとか、外断熱の会社2社に対して発泡吹付け断熱で高気密・高断熱な住宅をつくっている会社を1社入れるとか。同じような会社ばかりだと、似た提案ばかり集まりがちですが、違う視点の提案を見ることで、施主の視野が広がり、家づくりの可能性も広がるからです。

 

なお、2社にせよ3社にせよ、提案を受ける住宅会社を選ぶ際は、どのような点に期待するのか、逆に言えばあらかじめご自身の家に対する要望や優先順位を明確にしておきましょう。そうしないと、いくら住宅会社から提案を受けても、ピントがずれて決められません。急がば回れ、早くプランや見積を見たい気持ちも分かりますが、「住宅会社選びの基準は、自分たちの家への要望」とお考え下さい。

 

 

コラムをカテゴリー別で閲覧する